オバロ:デミウルゴスですが至高の御方のフットワークが軽すぎます


デミウルゴスですが至高の御方のフットワークが軽すぎます


オーバロード二次創作。多分長編。
デミウルゴスに憑依したオリ主(原作知識なし)が殺されないように
なんとかデミウルゴスになりきろうと苦心するお話。
まだ導入部分だけど面白そうなので紹介。
エタりそうだけど、エタらなければ化けそうな作品ですね。
スポンサーサイト



流星:星河スバル(偽)の戦闘録


星河スバル(偽)の戦闘録


流星のロックマンシリーズの二次創作。長編。連載中。
原作主人公の星河スバルに憑依したオリ主が主役の原作沿いもの。
オリ主憑依ものなのに主人公の性格が原作主人公っぽいので
原作再構成ものみたいなノリで読んでます。

6作続いたEXEも好きでしたが、流星も好きでした。
3作目のコンサートのシーンは今見ても感動します。
......ちなみに、一番好きなのはDASHです。
3がぽしゃったのでもう続きは期待できないでしょうが......。

コナン:マーリンなオリ主


マーリンなオリ主


最近のお気に入りを紹介(*1)。
Fate/Grand Order と 名探偵コナンのクロスオーバー小説。
マーリンに成り代わったオリ主が公安の降谷さんとまったりするお話。
登場するキャラクターの関係上、ある程度コナンを知っている人じゃないと楽しめないかも。

なかなか(設定が)尖った作品ですが、文章力のうまさで読ませてくれます。
端々から感じられる作者の知識の引き出しの多さにも驚かされる作品でもあります。
シリーズの中でも"安室さんがオカルト事象に巻き込まれるスレ【2ch風小説】"がお気に入りです。
2ch風小説なので読む人を選ぶかもしれませんが、勘違いものが好きな人は是非。

*1
 この作品以上に夢小説チックで人を選ぶ作品ですが、
 同作者の"アサシン(英霊)なオリ主in名探偵コナン"も個人的には好きだったりします。

ネギま:恐怖!図書館に潜む謎の怪物!!


恐怖!図書館に潜む謎の怪物!!


ネギま二次創作。
オリ主で触手。地雷かと思わせておいて非常に良質なコメディ作品。
連載中は笑いながら読んでいた記憶があります。
今でも続きを待ち望んでいますが、さすがにもう更新はしてくれないでしょうね......

なお、ごく一部で触手の人(*1)と呼ばれているこの作品の作者の方ですが
arcadiaで他にもネギま二次創作を投稿しています。
こちらの作品も面白いのでご覧あれ。

*1
 金髪ロリと触手のR18作品を別名義で書いていたりもします。
 同じ作者だと発覚した時は爆笑しましたね。やっぱり同じ人じゃないかって。

Fate/GO:憐憫の獣、再び


憐憫の獣、再び


Fate/Grand Order と ハイスクール D×D のクロスオーバー。
藤丸立香に敗北後、D×D世界に召喚された憐憫の獣が
世に生きる全ての人間のため聖書焼却に邁進するお話。

FGO第一部のラスボスである魔神柱たちが主役なので
FGOをクリアしていない人が読んでもなにがなんだかわからないかもしれません。
でも、クリアした人なら魔神柱会議のシーンとかは笑って読めるのではないでしょうか。
ただ、割と蹂躙系なので D×D が好きな人にはオススメできないかも。

物語はちょうど佳境に入ったところ。
新たな獣が D×D 世界に爆誕し、続きが気になって仕方ありません。

リリなの:量産型なのはの一ヶ月


量産型なのはの一ヶ月


今はもう数が少なくなってきているリリカルなのは二次創作。
リリなの世界にトリップしたオリ主が量産型なのはに憑依するTS作品。

こうして書くとなかなかコアな作品なのだけど、
昔はこういう作品がいっぱいあったんだよなぁ、と読んでて懐かしくなりました。
とはいえフェイトクローンに憑依する作品が多めで、
なのはクローンに憑依する作品はあまり見かけませんでしたが。

更新頻度は低めで話数も4話と少ないですが、これからに期待ということで。

Xeno:【ゼノブレイド2】ニア「ねぇ…レックス。聞きたいことがあるんだけどさ」


【ゼノブレイド2】ニア「ねぇ…レックス。聞きたいことがあるんだけどさ」
【ゼノブレイド2】カグツチ「ニア、少し聞きたいことがあるのだけれど」


ゼノブレイド2のSSがもうVIPに投稿されていたので紹介。
・1つ目は第四話をプレイ後に読むことを推奨
・2つ目は第七話をプレイ後に読むことを推奨

どちらもニアがヒロインの作品です。
まだゲームが出て2週間くらいしか経っていないのに、このキャラの再現度はすごい。
カグツチおばさんのキャラはぶれぶれですが。

ポケモン:したっぱの俺がうっかり過去に来たけれど、やっぱグズマさんとつるみまスカら!


したっぱの俺がうっかり過去に来たけれど、やっぱグズマさんとつるみまスカら!


ポケモンサン&ムーンの二次創作。
スカル団の下っ端が過去のアローラにタイムスリップしてしまい、
かつてのグズマと出会って共に島巡りをするお話。

タイトルからネタものだと思ったのだけど、実はシリアスなお話でした。
Fate/Stay Night をはじめ、過去を変えちゃいけないっていうお話もあるけれど
過去を変えたからこそより幸福な結末にたどり着けるっていうのも素敵だと思います。
タイムスリップものの醍醐味ですね。

地味にジーンと感動できる作品でした。
それだけにタイトルで損してる感が否めませんが.....
サン&ムーンをプレイした人は是非。

Fate/GO:彼がほしかったもの


彼がほしかったもの


Fate/Grand Order二次創作。pixivの短編。文量多め。
色々オリジナル設定多めのインド兄弟のお話。
インド兄弟、インド家族たちのとてもとても、やさしいお話。
オリ主なし(*1)の原作補完の正統派二次創作って感じです。

ただ最終章/マテリアル販売前に書かれた作品のため
FGOの1章をクリアした人が読むと違和感を感じるかと思います(*2)。
ですが、それを踏まえても読む価値はある作品かと。


(*1)
 ぐだ子のキャラは作者さんごとに結構異なるため
 ある意味オリ主といえるのかもしれませんが。
 ソシャゲはプレイヤーが主人公だから仕方ない。

(*2)
 とりあえず、終章のカルナとアルジュナの話は
 一旦忘れて読んでみてください。
 あれはあれですごいよかったのですが。
 マスター運の件ですごい感動しましたが。
 
 

Fate/GO:そうしてあなたと恋をする


そうしてあなたと恋をする

Fate/Grand Order二次創作。短編。
まさかまさかのぐだ子と黒ひげの恋物語。
すごい綺麗というか、甘酸っぱい? 素敵なお話です。

しかしハーメルンだと絶対にありえないびっくりなカップリングですね。
こういうのがあるからpixiv探検はやめられません。
まだまだ漁りきれていませんが中・短編の良作がたくさんありそうです(*1)。

(*1)
 その代わり長編はあまり存在していなそうな雰囲気。



プロフィール

ごみ

Author:ごみ
ラノベ、二次創作が大好き
アニメはほとんど見ません

なにか気になることが
ありましたらご気軽に
コメントください
なるべく対応します

→Twitterはじめました

最新記事
最新コメント
カテゴリ
アクセスカウンター
RSS
    検索フォーム
    RSSリンクの表示
    リンク