ゼロ魔:夜天の使い魔


夜天の使い魔

ゼロの使い魔二次創作。
リリカルなのはA'sとのクロスオーバー作品。
昔流行っていた「あの作品のキャラがルイズに召喚されました」スレに投下された作品(*1)。
あのスレの中でもかなり気に入っていた作品の一つでした。

ルイズが夜天の魔導書を召喚することから始まる本編再構成。
なんだかルイズが非常に格好良かった思い出があります。
いや、むしろ可愛かったかな。ルイズの相棒といったらやっぱりサイトですが
サイトを前にしては決して見せないであろう姿というのを描いていたかと。
本の姿でふよふよ浮きながらルイズの後を追いかける夜天の魔導書も可愛かったですね。

そんな本作ですが、非常に残念なことにエタっております。
ただ第一部は完結しており、ここまででも十分盛り上がる展開を見せてくれますので
エタってはいますが、区切りのついた第一部までは是非とも読んで欲しい作品です(*2)。
ちなみに私は今でも更新を待ち望んでいます。いつか更新再開しないかな。

(*1) 一時期、本当に流行ったんです。
   その代わり、流行りすぎてなんでもありな状況になっていたような気もしますが。

(*2) 第二部はいいところでエタったような......

スポンサーサイト



ゼロ魔:使い魔の名は


使い魔の名は


ゼロの使い魔二次創作。短編。
うしおととらとのクロスオーバー作品。
ルイズが幻獣を召喚し、名前をつける。ただそれだけのお話。

多分、うしおととらを知らないとなんだこりゃ、ってなってしまうかと。
でも、うしおととらが好きで最後まで読みきった人には、この短編読んで欲しいです。

ただ召喚され、名前をつけてもらえるだけで幸せを感じることができる。
そういうヤツもいたんだよな、とちょっとだけしんみりしてしまいました。

ゼロ魔:報酬にニンジンを頂こう


報酬にニンジンを頂こう


ゼロの使い魔 と Fate/Grand Order のクロスオーバー作品。
ルイズがタマモナインが一匹、タマモキャットを召喚するお話。

サイトの代わりに別のナニカが召喚されるという、
ゼロの使い魔二次創作界隈ではありふれた流れをくむ作品の1つです。
ただこの作品は、他の作品にはない特徴があります。

それはーータマモキャットの再現度。

あの無茶苦茶な口調をよくここまで書けるな、と感心するばかり。
その再現度には目を見張るものがあります。ある種の怪作といえるでしょう。
これがキャラ愛の為せる技なのかと、戦慄が走ります。

そんな本作ですが、残念なことに更新は5月で止まっています。
作者さんの反応も6月以降ないので、更新は期待できないかもしれません。

ゼロ魔:姫と龍


姫と龍


ゼロの使い魔二次創作。
落ちこぼれ姫のイザベラが、まんが日本昔ばなしの「八郎潟の八郎(龍)」を召喚する短編。

ひとりぼっちだった者同士が出会った。ただそれだけのお話。
イザベラが主人公の作品を探している時に見つけた作品の一つ。
文章が、どことなくまんが日本昔ばなしの雰囲気を漂わせているのも気に入っています。

久しぶりにあのOPを見たくなる(聴きたくなる)ような作品でした。



ゼロ魔:気さくな王女


気さくな王女


ゼロの使い魔の二次創作。
あの作品のキャラがルイズに召喚されましたスレに投稿された名(迷)作。
「鬼作」*のEDで鬼作が盗んだ自転車(と少女の幽霊)を召喚したガリア王女イザベラさまが、おやぢの美学・鬼畜道を究めるべく日々邁進するお話。鬼畜といっても外道にあらず。タバサへの対応はまるでツンデレラ。

イザベラ様のイサベラ様によるイサベラ様のための物語**。イザベラ様がしっぺ返しを食らうコメディものだろうと思ったら、思いの外いい話でうるっとしました。タバサとの歪な姉妹愛にぐっときます。手頃な長さでさっくり読める完結作品。ゼロの使い魔二次創作品の中でもかなりの良作、おすすめです。


*元ネタを知らなくても十分読めます。
 良い子は「鬼作」でググってはいけないぞ!
**この作品の他にもイザベラ様が活躍する作品にハズレなし。
 いったい全体何故なんだ作者先生たち!


ゼロ魔:零の使い魔。


零の使い魔。


ゼロの使い魔二次創作で勘違いもの。
サイトの代わりにオリキャラが召喚される話なので嫌いな人は嫌いなんだとは思いますが、勘違い系の醍醐味であるキャラ同士のすれ違いが非常に秀逸に書かれている非常におすすめできる作品です。

勘違い系は夢小説やpixiv系、小説家になろうにあるオリジナルの作品群を除くとほとんど数がなく、この作品と健介くんは一般生徒です、銀凡伝、くらいしかないのではないでしょうか*。そういう意味でも貴重な作品です。何より読んでて面白いですしね。

*追記:2017/8/26
今だとちょっと状況は変わってるっぽいですね。
勘違いものも増えてくれている感じがします。

ゼロ魔:俺達、平賀才人(`ェ´)ピャー

これぞまさしくサイトの世界。一発ネタだからこそ光るネタ。
arcadiaのチラシの裏にはこういうのが転がっていることがあるから好きです。すづくりどらごん、も笑いました。

ゼロ魔:幸福な結末を求めて


幸福な結末を求めて


ゼロの使い魔の二次創作。ただひたすらに主人公のクズ子を愛でる作品。
たとえヤマグチノボルさん*が亡くなられてゼロの使い魔が未完**になろうとも、この作品はまだ更新してくれると信じたい。でも2012年を最後に更新されてないんですよね...もうラリカの活躍は見れないんでしょうか...

*グリーングリーンの頃はこんなに有名になるとは思ってもいませんでした。まさかあの若さで...ご冥福をお祈りいたします。
**最終巻が出て完結しました! 大団円でした。
その調子で烈風姫といらん子中隊も......流石に無理ですかそうですか。

プロフィール

ごみ

Author:ごみ
ラノベ、二次創作が大好き
アニメはほとんど見ません

なにか気になることが
ありましたらご気軽に
コメントください
なるべく対応します

→Twitterはじめました

最新記事
最新コメント
カテゴリ
アクセスカウンター
RSS
    検索フォーム
    RSSリンクの表示
    リンク